2015年12月02日

サンキャッチャー

初めてのサンキャッチャーを作りにいってきました。


お友達のYOUKO先生が教えてくれて、しかもすっごい側でやっているということで、チラッと行ってきましたよ。


まずはパーツ選び。


びっくりするほど、大変。



たくさんある中から、パーツを選んでいくんだけど、あれだこれだ、いやこっちの方が……


悩む悩む…


2つ作りたくて、違うバージョンのパーツを選びました。


老化なのか、思わず手元のパーツとワイヤーを目からはならかして見てみたり…

細かい作業に集中しながら、先生に優しか教えてもらいながら、ちょっとガーリーな感じと、シンプルな爽やかな感じの2つが出来ました〜



あまりの可愛さに嬉しくなっちゃった〜。

そしてもちろんお昼になったのでランチに

ふたこぶらくだ さん〜。

気になってたんだよね〜。本日のランチプレートはもうなかったんだけど、


バターチキンライスにしてみました。





もりもりな私には、もうちょいご飯がほしかったけど、おかわりしたくなる美味しさでした〜

帰ってから、お日様に当てると



キラキラ〜

あまりの可愛さにに姉ちゃんずも、作りた〜いを連呼。

そして、私は肩に力を入れて、作りすぎたのか、肩が痛い……。

女子力アップのお楽しみは、これでしばらくお休みかな?年末にむけ、お仕事がんばらないとね〜。

YOUKO先生、貴重な時間をありがとね〜





同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
隠れ家的な古民家カフェ
今日も暑い…
ランチで打ち合わせ〜
残念な入学式そして、ストウブへ
卒業式そしてSTAUBへ
お疲れ様〜
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 隠れ家的な古民家カフェ (2016-05-20 22:02)
 今日も暑い… (2016-05-14 22:26)
 ランチで打ち合わせ〜 (2016-05-11 22:48)
 残念な入学式そして、ストウブへ (2016-04-07 23:14)
 卒業式そしてSTAUBへ (2016-03-18 21:47)
 お疲れ様〜 (2016-03-01 22:43)

Posted by ネズちゃん  at 23:15 │Comments(1)ランチハンドメイド

この記事へのコメント
キレイだね〜✨
車には、吊るしてみたかな?
女の子は作りたくなるよね♡
うちも娘が作ったよ(^^)
ランチのふたこぶらくだ、私の家から徒歩数分(笑)私も行ってみよー
Posted by さとみ at 2015年12月03日 05:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。