2015年02月28日

PTA教養講座

今日は朝早くから学校でPTA教養講座。


親子で楽しくたこ焼きを作りましょう〜。


ということで、現場疲れの中、早起きして学校へ〜

学校では、席を決められていて、他の親子さんと2家族で作っていきます。




怪獣くんも姉ちゃんズも大張り切り。





ペアーのお父さんはとっても上手で

とっても上手に出来ました〜



この写真は完成途中です……


やっぱり食べることに夢中で完成忘れました。

その後も追加でつくり、


食べたことのないのにしよう〜。


と、フリスクを三ヶ所に入れて、

食べ物のロシアンルーレット的な


とってお皿にとると、なんとなく臭いがするようで、


当たった人は覚悟をいれて、食べると〜


なんとも言えないぐらい、まずかったそうです


ゲラゲラ、ケラケラ大爆笑でたのしいたこ焼きでした〜。



そして帰りに、ペアーになった家族の車が


なんと、うちと全く一緒で、色も形もすべて一緒で


なんと面白いご縁だったのか


たのしい教養講座でした。







  


Posted by ネズちゃん  at 23:39Comments(0)子育て

2015年02月27日

フェンス工事

風が…風が…


強くてつらい、何がつらいって、花粉が〜


目が〜ほんとにつらい1日でした。


そんな今日は、フェンス工事。



基礎を埋め込み、



柱を立てて、



胴縁を組み立てて、



おっと、先週の土曜日から協力助っ人の


和田ガーデンさんがお手伝いして下さるなか、



網を張って完成〜


ありがとうございました。


その後に子供を病院に連れて行ったり、しながら


バタバタと家事をこなし、怪獣を寝かしつけるつもりが、


すっかり自分が寝かしつけられていました…

今日もお疲れさまでしたー。




  


Posted by ネズちゃん  at 22:52Comments(2)仕事 フェンス

2015年02月25日

2月25日の記事

こんばんは〜。


眠たいといいつつ、今日もダラダラと起きてしまう私……


どうしても飲みたくなって


一人晩酌〜



ジュースだよ。これは

限定という印に、ついつい引っかかってしまうだよね〜



  


Posted by ネズちゃん  at 23:10Comments(0)食べ物

2015年02月22日

30'S cafeに市野

子供達のいない朝ぐらい、ゆっくりと
モーニングへ


30's cafe



とっても美味しい焼きドーナツでした


それから子供達のいる実家へ〜

みんなで、長女の誕生日プレゼントを見に、市野へ〜


着いてすぐお昼の為、


昼ご飯らしいものを食べるつもりが、


誘惑に負けて


みんなで食べるんだから〜、美味しそうなの〜


と、なんだかんだと理由をつけながら

ハワイアンパンケーキ〜




こんな所にもあるとも思っていなかったので、


とっても美味しく、頂きました


甘いものだらけで、明日からの現場の活力になったに違いないはず


またお休みを楽しみに、1週間がんばります〜

  


Posted by ネズちゃん  at 22:20Comments(0)食べ物

2015年02月22日

さとしゃぶ〜

昨日はさ、子供達が夜いなかったからさ、


1週間現場でがんばった私と社長のお腹にご褒美をということで


さとしゃぶ〜


えー、さと〜。子供達といけるじゃ〜ん

なんて思ってしまったんだけどさ…



美味しくて、楽しくて写真も撮り忘れるほど





贅沢しちゃったけど、

来週からも頑張るぞー




  


Posted by ネズちゃん  at 10:18Comments(2)食べ物

2015年02月20日

手が痛い……

こんばんは〜。眠たいといいつつ、ついつい風立ちぬを見てしまった…

昨日今日と家から近くの所で、太陽光のフェンス工事。




柱を立てる為に、穴を掘ってパイプを打ち込む仕事をしてます。







けっこう石だらけの大変な場所です。


私も必死に穴を掘っていますが、なんせ石だらけで…

手に豆だらけになってます。

子供達は学校から近いので、現場にそのままきて

面白い所で宿題中です




青空教室とでもいいますか、面白い環境でもしっかりやっていたようです。



あまりの痛さに、車のハンドルも握るのが辛いです…

明日は私はおやすみなので、嬉しいな〜


社長、明日も頑張れ〜

もう電池が切れそうなので、おやすみなさーい。



  


Posted by ネズちゃん  at 23:55Comments(0)仕事 フェンス

2015年02月18日

物置工事

今日は寒かった〜


昨日、今日と物置工事。

けっこうのどかなこんな所で



昨日は土台から。

初めて土台をやるのをしっかり見たんだけど、

けっこう?だいぶ難しくてびっくり




こんな所に、



土台のすみをまず出して、

ブロックの土台を同じ水平な高さと、同じ列を出していきます。



私もマネをして、やってみるだけど全然水平にならない

まぐれで水平になっても場所がズレてたり…

さすが社長は職人技です



そして、今日は組み立て

やっぱりイナバは、分かりやすい。

素人の私にも、どこに何を持っていくのか、材料に記してあり







いつの間にか、屁っ放り腰気味な私も撮られており…





着々と作業を進め〜、無事完成

綺麗な仕上がりで社長は大満足そうでした〜

アシスタントが良かったということにしてもらいましょう〜


今日も元気にお疲れ様〜









  


Posted by ネズちゃん  at 22:29Comments(0)物置

2015年02月16日

フェンス工事

今日はいい天気〜


こんな日はドライブ日和〜



菜の花畑に〜



綺麗な海〜


なんて、ドライブ日和なんでしょう〜


なんちゃって古い……


こんないい場所のそばで、今日はフェンスのお仕事です。

今日は最後の仕上げのパネル付け。









カーブも上手に加工して行きます。

私にはどこをカットしたら、カーブしていくか、全く分からないので、


感心しまくりでした〜

無事終了し、ありがとうございました






  


Posted by ネズちゃん  at 23:58Comments(0)仕事

2015年02月16日

作品展とバザー

おはようございます〜


昨日は幼稚園の作品展とバザー。


私は母の会のため、朝早めから集合です


支度が終わり、チラッと子供の作品を





親子作品を作って出展しましたー。



ジバニャンききゅう


姉ちゃんズ達と4人で製作、大事な部分は怪獣くん主体でね

作品もサラサラっとみて、


バザー開始〜


初の売り手に

とにかく、バタバタ忙しくてなんだか分からなかったけど


食品担当が何故か途中からスケッチブックの担当に変わってたり


でも、楽しいね〜


子供達はというと、私について早くきたからさ、

バザーの会場入り一番に〜


私もここぞとばかりにあれとこれと買っといてねもちろんお願いして、


私達、母の会も半額になった時点で2点購入になり

ゲットした商品がこちらー




その中でも、チョー掘り出し物がこちら





どろあわわに巡りあったときは、びっくり

コットンと石鹸の中にひっそりと一緒に入っていて、売れ残っていた〜

このセットでなんと100円


そして、小さなカップのは袋に詰めてる時から気になって気になって仕方がなかった品物。


ハーブポーションと言って、薄めて飲むハーブのジュース


缶コーヒー3本とハーブポーション3個入って100円〜


なかなか素晴らしいバザーでした


今日は田原まで現場…

違った。喜びじゃないとね


がんばります。











  


Posted by ネズちゃん  at 09:42Comments(2)子育て

2015年02月14日

バレンタインディー

今日はバレンタイン


いまどきの女子は友チョコに忙しい…


うちの女子も勿論、友チョコ作り〜


昨日は怪獣が寝静まった夜からチョコ作り。


もちろん、先生はクックパッド


途中で、材料が足りないことに気づき、夜遅くにノーメークでお店に走り、


無事夜中近くに完成







今日ラッピングして見たら、びっくり


まだまだ足りないことに気づき……


習字に行ってる間に母が1人で、追加のブラウニーを




配るのは、もちろん母が運転してアッシーに


年々増えて恐ろしいので、来年は少し小規模をお願いしている母なのである…


でも作りながら、何g計って〜。これを混ぜて〜。次は卵割って混ぜるんだよ〜。


と言う、指示にもしっかり出来るようになって来たので、


母の仕事もそろそろ終わりが近づいて来たかもね〜。


嬉しい⁉️成長だねー。
  


Posted by ネズちゃん  at 23:41Comments(4)子育て食べ物